【北海道の秘境】透明度抜群の支笏湖で楽しむ大自然!
透明度抜群!「支笏湖ブルー」の魅力とは? 北海道千歳市に位置する支笏湖は、約4万年前の火山活動によって生まれたカルデラ湖です。名前の由来はアイヌ語の「シ・コッ」(大きな窪地)。 特筆すべきはその透明度!過去には11年連続で「日本一の水質」に選ばれたほど、湖の水はクリアで美しいんです。最大深度は約360メートルと日本で2番目に深い湖でもあり、貯水量も日本で2番目。 また冬に一部は凍りますが、氷結しない最北の湖でもあります。 その美しい青色は「支笏湖ブルー」と呼ばれ、まるで宝石のように透き通っています。また風のない晴れた日には湖面がまるでガラスのように空の色を映し出し、まるで異世界にいるような感覚に…。 そんな支笏湖では、季節ごとに異なる楽しみ方があるんです! 支笏湖で楽しめるアクティビティ 1. クリアカヤック & カヌー&サップボードで湖の透明度を体験!🛶 湖の透明度を最大限に楽しむなら、クリアカヤックやカヌー、サップボードが最高!湖面からだけでなく、水中の神秘的な世界までのぞき込めます。実際に体験したとき、湖の小さな魚や揺らめく水草までくっきり見えて感動しました。 ✅ Recommended points✔ 透明な湖面に浮かぶ感覚が味わえる✔ 静寂の中で大自然を満喫できる✔ 初心者でもガイド付きツアーで安心 🛶ツアー会社 支笏ガイドハウスかのあ オーシャンデイズ 💡 もっと気軽に楽しみたい人は 手漕ぎボートや白鳥ペダルボート、水中観光船などもある(冬期以外) 📍address:〒066-0281 北海道千歳市支笏湖温泉 湖畔園地 📍address:〒066-0283 北海道千歳市モラップ 支笏湖ボートハウス 2. 冬限定!アイスウォーク❄ 冬の支笏湖は一変して、幻想的な氷と雪の白い世界に。アイスウォークでは、凍った湖の上をドライスーツを着て歩くことができます。最初は寒そう…と思っていましたが、実際に体験してみると意外と暖かく、氷の上に寝転がったり、凍ってない部分や薄く凍ってる部分の水面に飛び込んだり漂ったり!寒さを忘れ童心に戻りはしゃいでしまいました。 ✅ Recommended points✔ 湖が凍る冬だけの貴重な体験✔ 水に落ちてもドライスーツがあるので浮いて安心、そして中は濡れません✔ 360度の銀世界に囲まれる感動 ❄ツアー会社:オーシャンデイズ 3. 四季を楽しめる七条大滝! 雪のない時は歩いてもマウンテンバイクでも近くまでアクセス可能な滝。高さは15mほど。冬は滝が凍りつく「氷柱」が見られます。氷のカーテンのような光景はまさに絶景! 春から秋は熊に注意!冬はツアーで行くか、スノーシューと一部傾斜を降りるところで簡単なアイゼン使用をおススメします。 ✅ Recommended points✔滝を近くで見ると圧倒的な迫力!✔ 冬は氷の芸術とも呼ばれる神秘的な景色。 ツアー会社 支笏湖温泉旅館組合事務局(休暇村支笏湖) オーシャンデイズ 4. 苔の回廊(コケの回廊)🚶♂️ 支笏湖の南側にある「苔の回廊」は、緑に包まれた神秘的な空間。樽前山の噴火によってできた岩の隙間に苔がびっしり生え、まるでジブリの世界のような雰囲気です。(冬期以外) ✅ Recommended points✔ 静寂の中に広がる癒しの空間✔ 一面の苔が織りなす幻想的な景観✔ 夏の涼しい散策にぴったり...