【本当は教えたくない】私の個人的に好きな札幌のラーメン屋さんを紹介します!!

私の個人的に好きなラーメン屋さんを紹介します!!

札幌の味噌ラーメン すみれ

札幌の味噌ラーメン すみれ
引用:食べログ

本店:札幌市豊平区中の島2条4丁目7-28

札幌ラーメンの有名店ですね!特に味噌ラーメンが看板メニューで、濃厚なスープにコクがあり、表面に浮かぶラードがスープの熱を保つ特徴的なスタイルが魅力的です。中太ちぢれ麺との相性も抜群で、寒い北海道の冬にぴったりの一杯です。

麺処 白樺山荘 真駒内本店

麺処 白樺山荘 真駒内本店
引用:公式ホームページから

本店:札幌市南区真駒内柏丘3-1-40

白糀味噌と白味噌をブレンドし、ゴマ油、オイスターソース、にんにくなど厳選したさまざまな食材と合わせる。それよりも大事なのは「さじ加減」。食材・タレ・スープの分量を足したり引いたりで完成した味噌ラーメンは、濃厚なのにくどくない、極上の一杯です。

ラーメンてつや 美園店

ラーメンてつや 美園店
引用:公式ホームページから

美園店:札幌市豊平区美園3条6丁目1-11

1997年、出身地の札幌で「らーめんてつや」1号店をオープン。札幌市内に6店舗、東京に1店舗、いずれも繁盛店へと成長。
現在、若手育成のための教育や新商品の開発・研究に日々、力を注いでいる。

らぁめん銀波露 札幌月寒店

らぁめん銀波露 札幌月寒店
引用:公式ホームページから

月寒店:札幌市豊平区月寒東5条13丁目1-23

『銀波露』とは、『銀波』『銀露』という熟語を組み合わせた造語であり
月明かりに映し出されて銀白色に輝く『波』や『草露』といった意味を持ちます。
店名の由来としては、穏やかな光で輝き続ける事で『やすらぎ』『癒し』といった空間を
提供していきたい・・・という意味だそうです。


まとめ

この他にも、まだまだ載せきれないほど食べ歩きをしています。基本的に「みそ」が好きなのでまずは「みそラーメン」を注文します。一度、二郎系ラーメンを食べた事があるのですが個人的にはちょっと重いかな?という感じでした。

また機会があれば第二弾を載せたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA