「🇯🇵日本で絶対食べたい!森永アロエヨーグルトのぷるぷる体験💖🍧」
こんにちは、くるぽです!🌸先日、東京のコンビニで小さな宝石を見つけました✨それが 森永のアロエヨーグルト です! 透明なアロエのキューブがヨーグルトの中でぷるんと揺れて、見た目からしてかわい...
おススメ日本のお店こんにちは、くるぽです!🌸先日、東京のコンビニで小さな宝石を見つけました✨それが 森永のアロエヨーグルト です! 透明なアロエのキューブがヨーグルトの中でぷるんと揺れて、見た目からしてかわい...
日本のお菓子🌸コンビニで見つけた小さな魔法✨ こんにちは、くるぽです👋💫先日、東京・浅草の小さなコンビニで見つけたのは、真っ赤なパッケージ🐶ὁ...
日本のお菓子こんにちは、くるぽです!🎉今日は、**私が愛用している「のど飴EX」**を紹介しますよ!🎤✨風邪の引き始めや、乾燥した空気で喉がガラガラになった時、これがあれば安心なんです&...
おススメ日本のお店くるぽです🇯🇵✨ 北海道・帯広の朝。冷蔵庫から出して5分だけ待ってパクリ——サクっ → じゅわっ → ふわ〜んとラムの香り🌿 たった一口で**“北海道の記憶”...
おススメ日本のお店こんにちは!くるぽです🌟 今日は、日本発の革新的なパン、**ベースフードの『ベースブレッド』**についてご紹介します!🍞✨ 「パン=甘い」「パン=カロリー高い」なんて思ってい...
日本の味空港で迷わない買い方・いちばん美味しい食べ方・語れる豆知識までぜんぶ!📦✨ 沖縄の海色🌊とサンピン茶の香り🌼、その“思い出の一口”が紅いもタルト。自然の紫とや...
日本の味「塩辛くないのに満たされる…なんで!?」——羽田ラウンジでおしゃぶり昆布を1枚シェアしたら、隣のビジネスマンの目が**? → !に変わりました。それが日本の“旨み(UMAMI)”体験**。油・砂糖・強塩に頼らず、じわっ…...
日本のお菓子日本でいちばん会話が生まれるおやつ、それがさくさくぱんだ🐼。開封した瞬間「どの顔からいく?」で場がふわっと明るくなる✨。ブロガーくるぽが実食×配布×比較で“推す根拠”を語ります✍...
おススメ日本のお店🌟パン以上のパンを求めて… みなさん、こんにちは!日本の美味しい文化を海外に伝えるブロガー くるぽ🐥 です。日本といえば 🍣寿司、🍜ラーメン、ἶ...
北海道🌟 一口で恋に落ちるスイーツ 日本を旅したら「お土産に何を買おう?」と迷いますよね🤔🎁。そんなとき、今SNSで話題沸騰🔥、外国人観光客がこぞって探しているの...
北海道🌟空港で消える“幻のお菓子” ✈️ 北海道旅行の最後に立ち寄る空港…お土産コーナーで 一番早く売り切れるお菓子 を知っていますか? それが 「じゃがポックル」!見た目はただのポ...
おすすめ観光ルート古いガイドブックで旅をする面白さ 🚶♂️ この令和の時代に、あえて古い観光ガイドブック『るるぶ』を片手に旅行する。そんな発想はまるで「大人の自由研究」。...
日本のお菓子はじめに|レモン1粒で世界が近くなる話 ✨ こんにちは、くるぽです👋先週の夜、上野駅のベンチでピュレグミ(レモン)を1粒ぱくっ。隣の旅行者さんが「Whoa😲🍋...
日本のお菓子はじめに🚀 やっほー、くるぽです!🧑💻✨留学先のラボでハイチュウ・グレープを開封した瞬間、同僚がキョロキョロ… 「え、誰がぶどう切ったの?」&...
日本のお菓子はじめに:のどが“砂漠”だった夜行便で助かった話✈️😮💨 やっほー、くるぽです。成田→シンガポールの深夜便で喉カッサカサ→着陸90分後に英語会議...
日本のお菓子✨ロビーで起きた“香りの事件”🛬🏨 成田→ホテル。チェックイン待ちに果汁グミ ぶどうをパキッと開封📦その瞬間、ぶどう畑から吹く夜風みたいな香りがふわ〜っと...
日本の食べ物🌸日本で見つけた「ブルガリア」⁉️ 「日本なのにブルガリア🇧🇬?」コンビニやスーパーで見かけた外国人が、必ず首をかしげる食品があります。 それが...
日本のまめ知識こんにちは!日本の文化や商品を海外に発信しているブロガー、ぴゆんです。 先日、アメリカ在住の友人から連絡がありました。「コストコにポカリスエットが入荷したらしいんだけど、行ったときにはもう棚が空っぽだった!」それを聞いた...
日本でのマナー🚉 駅弁は旅のごちそう🍱 日本を旅するとき、列車の中で楽しむ 駅弁(えきべん) は欠かせない存在です。窓の外に流れる景色を眺めながら食べるご飯は、ただの食事ではなく 旅の思い出そのもの。&...
日本の味🌞冷たさが舌に走る瞬間 カラン…と氷が鳴り、キラキラ輝くガラスの器に白く透き通るような麺。🥢✨それをつゆにサッとくぐらせて口に入れると――ツルッ!スルスルッ!❄...
日本のお菓子🌸日本旅行で出会う“魔法のお菓子”✨ こんにちは、くるぽです!🇯🇵✈️日本に来た外国人旅行者が必ず驚くもの…それは富士山...
おすすめ観光ルート❄️セイコーマートを知らずに、本当の北海道は語れない 「日本のコンビニってどこも似てるよね?」 …そう思っているあなたにこそ伝えたい。北海道には、“地元と共に生きる”唯一無二のコンビニがありま...
日本のお菓子🌸小さな棒に広がる魔法 👧🏻👦🏻 放課後に駄菓子屋へダッシュ!ガラスケースの中で、キラキラ光るカラフルなお菓子よりも、私がいつも選んだのは―...
おススメ日本のお店🌸✈️ 羽田空港で見つけた“幻のお菓子”との出会い ある春の日🌸、羽田空港✈️で長蛇の列を見かけました。その先にあったのは、真っ赤な...
北海道🎬:雪の小樽で出会った“かまぼこの奇跡”❄️ こんにちは、くるぽです😊北海道・小樽といえば運河やレトロな街並みが有名ですが…私が心からおすすめしたいのは 「かま...
おすすめ観光ルート函館の夜、ふと足が止まった 夜風が心地よい函館の街を歩いていたら、ふわっと甘辛い香りが漂ってきたんです。「なんだ、この香り…?」と鼻を頼りに進むと、そこにあったのはハセガワストア。見た目は普通のコンビニ。でも、この店が旅...
日本の食べ物こんにちは!日本の食文化を世界に伝えるブロガーです👩💻✨「寿司🍣」「ラーメン🍜」に並んで、今や外国人が大絶賛する日本の食体験―...
日本の技術🌸なぜ“ただの牛乳🥛”が日本旅行の思い出に? 「日本旅行で一番美味しかったのは?」と聞いて、「寿司🍣」や「ラーメン🍜」ではなく…「明治おいしい牛乳...
おススメ日本のお店🌟札幌で出会った“人生が変わる一口” こんにちは、ぴゆんです!北海道といえば、海鮮、ラーメン、スープカレー…と王道グルメはたくさんありますが、今回ご紹介するのは、札幌でも極めて珍しい「ラム肉の刺身」が食べ...
日本のまめ知識こんにちは、日本の社会や文化を海外に伝えるブロガー ABETACK(あべたく) です。 2024年の夏、私は近所のスーパーに夕飯用の米を買いに行きました。ところが棚は空っぽ。残っているのは高級銘柄の10kg袋だけで、値札...
おススメ日本のお店札幌と言えば、多くの旅行者が真っ先に思い浮かべるのはラーメンや海鮮丼、ジンギスカン。でも、実は札幌は**“パン好きの楽園”**でもあります。 特に北海道産の小麦は、世界的にも評価が高く、香りの豊かさと自然な甘みが特徴。そ...
おススメ日本のお店🍙 まず「おにぎらず」って何? 「おにぎらず」は、日本のおにぎり文化から生まれた新しい形のご飯料理です。名前の通り「握らないおにぎり」で、ご飯をラップや海苔の上に広げ、具材を挟んで包み、四角くカットして食...
日本の味こんにちは〜!日本の“便利で不思議で、ちょっとかわいい”を世界にお届けしているブロガー、くるぽです🐣🗾 今日は、外国人の皆さんにぜったいに知ってほしい日本の神グルメをご紹介します…! それ...
日本の味🌸 五右衛門茶がなぜ人気なの??? こんにちは〜!日本の魅力を世界にお届けするブロガー、くるぽです🌏✨外国人の友人を案内するとき、私は必ずこう言います。 「日本を味わいたいな...
おすすめ観光ルート✈️「え、空中ディナー⁉」東京の夜空に吊るされた私の椅子と心 「東京で何か一生の思い出になるような体験ってないかな…?」 そう思っていたある日、友人から教えてもらった言葉が私の耳...
北海道こんにちは!日本のディープな魅力を海外に届けるブロガーのぴゆんです🐧✨ 北海道に旅行するなら、観光地だけじゃもったいない。本当に心に残る旅って、地元の人と同じ“日常”を体験したときだと私は思...
日本の味「腹が、減った。……ガツンと来る、あれが欲しい。」 午後3時を回っていた。昼を逃し、血糖値が地を這っている。軽食じゃダメなんだ。蕎麦でもない。パンなんて論外。 「どんぶり……あれだ。あれが、今の俺に必要なんだ。」 「今、...
日本の味🌟 「豆乳って、こんなに楽しいの?!」 豆乳=健康的だけど味が淡白…そんなイメージ、ありませんか?でも日本のキッコーマン豆乳飲料シリーズは違います💡 🍵抹茶、ἴ...
日本の食べ物こんにちは😊 今日は、みんなが大好きな「おにぎり」についてお話ししようと思います🍙✨ 日本の家庭料理の代表ともいえるおにぎり。シンプルでありながら、心温まる味わいが多くの人に...
日本のお菓子こんにちは!世界の皆さんに日本の“リアルうまいもん”をお届けするブロガー・くるぽです🐣💕 今回は、日本のコンビニやスーパーで絶対見かけるこのアイテム👇 ✨AS...
おすすめ観光ルートこんにちは!日本の楽しいところ・おいしいものを世界に発信しているブロガー、くるぽです🐤🌏今回は…なんと!見て・学んで・作って・食べて・笑って!五感で楽しめる夢のミュージアムをご紹介します&...
おススメ日本のお店パン好きのアンテナに引っかかる、ちょっとおかしなパン屋を見つけました。名前は「きたパン」。ネットショップでロスパンを売っているんですが、これがただの余りものセットじゃない。むしろ「なんでこのレベルがこの価格で?」って二度...
おすすめ観光ルート「えっ!?この大粒のぶどう、木からもいでそのまま食べていいの?しかも食べ放題!?」日本の“果物狩り”には、そんな驚きと感動が詰まっています。 🌾 秋、日本がいちばん“美味しくなる”季節 秋の日本では、空気...
おススメ日本のお店外国人の友人と一緒に訪れた、千葉のとあるラーメン店。店主が高々と「てぼ(湯切りザル)」を振り上げ、麺を空中で舞わせたその瞬間、友人が目を見開いてつぶやきました。 「えっ、今のって…パフォーマンス?それとも必要な作業なの?...
日本の味こんにちは、日本文化を世界に伝えるブロガー「サブ」です🌏 あなたの国には、「自販機だけで生活できる」ほど便利な自販機がありますか?🤔 実は日本には、全国に約393万台もの自販機があり、飲み...
おすすめ観光ルートこんにちは!日本文化を世界に発信するブロガーのサブです🇯🇵。今回は、私が実際に体験した「大山詣り」の魅力を深掘りしてお伝えします。大山詣り(おおやままいり)は、神奈川県の大山阿夫利神社を目...
日本のおすすめ観光スポット📸最初に言わせて!ここ、マジでギャルしか勝たん💋 ねぇ聞いて聞いて〜!原宿の竹下通り歩いてたら、うんちの形したチョコソフトと目合っちゃって🫣💘しかもそれ、ト...
日本のまめ知識🍽「納豆好き=日本人」は思い込みだった?実は4人に1人が“苦手”と回答! 「日本人って、みんな納豆好きなんでしょ?」 外国人の友人からそう言われるたび、ちょっと戸惑います。 全国調査によると、納豆が「嫌い...
おススメ日本のお店「ここ、日本で一番心強いスーパーかも」 「日本で暮らすなら、これを知らないなんて、もったいない!」 物価は上がる。為替は不安定。食材は少なくて高い。 そんな今の日本で、「暮らしを守るスーパー」があるとしたら、それは業務ス...
おすすめ観光ルート🛳 朗報と注意報を同時にお届け こんにちは、ぴゆんです🐥✨北海道・小樽の観光地といえば、小樽運河、寿司通り、そして青の洞窟。海面に反射する光が洞窟全体を青く染める光景は、一度...




















