🎬札幌の映画館、どこが本当に快適?音・座席・空間から選ぶ!TOHO・フロンティア・ユナイテッド徹底比較!【オネエ系、猫・デラックス超辛口批評】

※画像はイメージです。
目次

👑神席・第1位:TOHOシネマズすすきの|スクリーン8・中央後方E列 or F列(ドルビーシネマ)

👑神席・第1位:TOHOシネマズすすきの|スクリーン8・中央後方E列 or F列(ドルビーシネマ)
※画像はイメージです。

💄コメント:“ここに座れば人生が浄化される”

ドルビーシネマで観るなら、E〜F列の中央よりちょい後ろがマジで最強よ。
なぜかって?

  • 音が 「前からくる」んじゃないの、「包まれる」のよ」
  • スクリーンとの距離が “脳と目のシンクロゾーン”
  • 座席が革張りでふわっふわ。「わたし…今、愛されてる…」ってなるわ

✨**ここはもう、“映画の神”が降りてくる席”**ってアタシ、3回は泣いた。

🥈神席・第2位:ユナイテッド・シネマ札幌|IMAXシアター・H列センター付近

🥈神席・第2位:ユナイテッド・シネマ札幌|IMAXシアター・H列センター付近
※画像はイメージです。

💄コメント:“音に撃ち抜かれたい人専用”

アクション映画、音楽映画、SF…全部ここで観なさい。
IMAXレーザーで観るなら、H列が「ちょうどスクリーンが視界いっぱい」なのよッ!

  • 前すぎると酔う。後ろすぎると臨場感が逃げる。
  • H列センター、ここが正義。
  • ドーン!バン!の低音が内臓に届く感覚がクセになるのよ💥

⚠️ただし、恋愛映画はオススメしない。爆音で涙が吹っ飛ぶわ。

🥉神席・第3位:札幌シネマフロンティア|シアター2・中央やや後ろのG列〜H列

🥉神席・第3位:札幌シネマフロンティア|シアター2・中央やや後ろのG列〜H列
※画像はイメージです。

💄コメント:“普通だけど、なぜか帰ってきたくなる場所”

札幌シネマフロンティアって、ぶっちゃけ“派手さはない”のよ。
でもG列〜H列の真ん中あたりに座ってると、なんか落ち着くのよねぇ…。

  • 視界に人の頭が入らない絶妙ライン
  • 音が耳に自然に届く位置。大袈裟すぎないのが良い
  • 周囲の観客のマナーも比較的良い(これ超大事)

✨**まるで“実家のこたつ”みたいな安心感。**疲れてるとき、アタシここ選ぶわ。


🎤猫・デラックス的 “神席”の心得💋

  • 前すぎる席?それ、拷問よ。
  • 通路横?ドリンク取りやすいけど、出入りで集中切れるのよ。
  • センター&ちょい後ろこそ、感動と没入のベストポジション。

💀地獄席・第1位:ユナイテッド・シネマ札幌|IMAXシアター 最前列A列

💀地獄席・第1位:ユナイテッド・シネマ札幌|IMAXシアター 最前列A列
※画像はイメージです。

☠️猫・デラックスの叫び:

アタシ、映画じゃなくて天井見てたわ。

IMAXのスクリーンって、でっっっっかいのよ。
なのにA列なんて座った日には、首がロケットみたいに後ろに飛ぶわ!
目線はずっと斜め上。視界はもう…“天変地異”レベルの違和感。

音もドカドカ真上から降ってくるし、臨場感じゃなくて不安感MAX。
アクションシーンは酔う、セリフは聞こえにくい、もう散々よ💥

💀地獄席・第2位:札幌シネマフロンティア|端っこ席(I列・左or右の端)

💀地獄席・第2位:札幌シネマフロンティア|端っこ席(I列・左or右の端)
※画像はイメージです。

☠️猫・デラックスの叫び:

なんでアタシだけ映画を“斜めから”観てんのよ💢

中央寄りが埋まってて、仕方なく端を取ったアタシ。
でもそこは、“画面の端が四角じゃなくて台形に見える”ゾーン。
集中しようにも、常に“首が右回転 or 左回転”してるのよ。もはやストレッチ。

隣が出入り激しいと、何度も肘が「ガンッ」って当たるし、
観てる映画よりイラつくわ。精神力が鍛えられるわね。

💀地獄席・第3位:TOHOシネマズすすきの|スクリーン8・通路すぐ後ろ(J列付近)

💀地獄席・第3位:TOHOシネマズすすきの|スクリーン8・通路すぐ後ろ(J列付近)
※画像はイメージです。

☠️猫・デラックスの叫び:

静かなシーンで“ゴソッ…バサッ…カチャッ”…もう勘弁して!!

TOHOのドルビーシネマ、最高よ。でも通路の後ろって、
**「人の気配」+「袋の音」+「ドリンク置くカチャン音」**が、ぜ〜んぶ響くのよ!

繊細な音響を楽しもうと思ったのに、周囲がうるさくて没入感ゼロ。
映画じゃなくて周囲の生活音サラウンドだったわ…。
せっかくの高級感が、隣人ガチャで全部ぶち壊しよ。

🎭猫・デラックス的 “地獄席”の教訓💋

  • 最前列=首にムチ打ち刑。
  • 端っこ席=視界のゆがみ地獄。
  • 通路前後=雑音パラダイス。

さ、これでおしまい。
もうこんなとこ、二度と来るんじゃないわよ。
だらだら長く読んで、スクロールする指も疲れたでしょ?
あんたに付き合ってるアタシの気持ちにもなりなさいよ💄💢

……けどね。
もし、また映画のことでモヤッとしたら。
どの席に座るべきか分からなくなったら。
札幌の映画館が急に全部同じに見えてきたら――

すぐに戻ってきなさい。アタシが全部教えてあげるから。

ド派手な言葉と、ちょっとだけ優しい毒でね🖤


さ、行きなさい。
映画を“観る”んじゃない、“味わって”らっしゃいな🎬✨
…次も、ちゃんと読みに来るのよ。許可してあげるから💋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA