gastrónomo🥢
Ramen de miso🍜 =すみれ=

全国的に有名な味噌ラーメン店🍜es。観光客だけでなく地元民からも人気es。濃厚でニンニクのきいたコク旨スープは中毒者続出。時間帯によっては行列必死!
♿バリアフリー情報
♿札幌里塚店 地下鉄などの駅からは遠いですが、入り口に段差なくはいれます。
♿カウンター席浅めなので、車いす利用者には少し食べにくいかもしれません。あとボックス席は長椅子固定タイプなので移乗となります。
アクセス方法
🚇地下鉄東西線大谷地駅エレベーター出口より、バスターミナル🚌大69大谷地・柏葉台線柏葉台団地のバスに乗り19分、三里塚小学校前下車🚶♂️徒歩4分
🚇地下鉄東豊線福住駅エレベーター出口より、バスターミナル🚌福97柏葉台団地線に乗り18分、三里塚小学校前下車🚶♂️徒歩4分
※中央バス運行状況や車いす対応車両を確認できるサイトバス接近情報
📍DIRECCIÓN: 札幌市清田区里塚1条4丁目15−45
営業
🕛Horario de apertura/11:00~ 16:00 17:00~21:00
🚩休業日:毎週月曜日
ジンギスカン🐑 =成吉思汗だるま=

昭和29年創業。北海道名物ジンギスカン🐑を食べられる有名店。秘伝のタレにつけ炭火で焼く新鮮なマトンは多くの観光客と地元民にPopularidades。複数店舗ありますが、ほとんどの店で予約不可、時間帯によっては長蛇の列ができます。
♿バリアフリー情報
♿「だるま4・4店」Bueno entonces、入り口に少し傾斜ありますが車いすでの入店可能es。ただ店内狭く、カウンターは浅めなので、車いす利用者には少し食べにくいかもしれません。
アクセス方法
🚇地下鉄南北線すすきの駅2番出口エレベーターより🚶♂️徒歩4分
📍DIRECCIÓN:札幌市中央区南四条西4 1F
営業
🕛Horario de apertura:11:30~23:30 (L.O.23:00)
🚩休業日:12月31日から1月2日
sushi🍣 =はなまる回転ずし=

北海道を中心に展開する人気の回転寿司チェーンen、especialmente新鮮なネタと手頃な価格で知られています。予約は店頭のみで受け付けるので、時間帯によってかなり待ちます。
♿バリアフリー情報
♿入り口に段差なく、カウンター席のみですが、車いすユーザーでも利用可能な高さと奥行きあります。
🚽ビル内に多目的トイレあります。
アクセス方法
🚇さっぽろ駅o大通駅、🚆JR札幌駅よりどちらのお店も♿アクセス良好
📍札幌市中央区北5条西4丁目 JRタワーステラプレイス 6階
📍札幌市中央区北3条西3丁目1番地 大同生命札幌ビル B1F
営業
🕛Horario de apertura:11時から22時
🚩休業日:なし
Dulces🍰

きのとや🍦🧀 KINOTOYA BAKE ポールタウン店
1983Añoに北海道・札幌で誕生した、40年以上続く洋菓子店en、札幌市内に複数店舗あり札幌市民におなじみの人気店es。限られたスペースで数種類のみの販売ですが、前を通ると行列と甘く香ばしい匂いに誘われてついつい購入してしまいます。
焼きたてチーズタルト🧀:北海道産のクリームチーズを主に作られ、癖になる美味しさを是非試してほしい!
極上牛乳ソフト🍦:少しかためのソフトクリームdientes、濃厚かつサッパリで大きめ。お値段以上の満足感です!
♿バリアフリー情報
♿地下街の一角にあり段差なく購入できますが、イートインスペースが狭くテーブルも高いので車いすでは使用難しいです。私たちはその辺りでサクッと立ち食いしました。
🚽ポールタウン内に多目的トイレあります。
アクセス方法
🚇地下鉄大通駅と南北線すすきの駅との間にある地下街ポールタウン内東側
📍DIRECCIÓN:札幌市中央区南2条西3丁目
営業
🕛Horario de apertura:10時から20時
🚩休業日:1月1日と設備点検日
六花亭 札幌本店🍨🍰

北海道を中心に長く愛される、1933年帯広創業の菓子店の札幌本店。ビル群にありながらゆったりと中庭の景色も楽しめます。1階ではお土産も購入できます。
マルセイ アイス サンド🍨:北海道の定番土産「マルセイ バター サンド」が有名ですが、ここではアイスにホワイトチョコレート、レーズンを混ぜたものをビスケットでサンド。持ち帰れず、帯広本店とここでしか食べれない限定品。
♿バリアフリー情報
♿入り口にはスロープがあり、お土産スペースの1階も広々、2階の喫茶室へは🛗エレベーターもあり、🚽バリアフリートイレも完備されています。
アクセス方法
🚇さっぽろ駅11番出口エレベーターより徒歩7分、🚆JR札幌駅より南西側出口より徒歩4分
📍DIRECCIÓN:札幌市中央区北4条西6丁目3-3
営業
🕛Horario de apertura:10時30分から16時30分
🚩休業日:毎週水曜 ※2025年4月7日から12日は改修工事のため臨時休業
※※札幌の市電や地下鉄、バスの乗り方※※

関連記事をクリック
終わりに

車いす利用者が観光する際いちいちバリアフリーかどうか調べるのはなかなか大変!
そんなあなたの札幌旅行の計画する際に少しでも参考になればと思います。
ただ、体の状況や車いすの種類、天候気候で多少難しい所もあるかもしれないのでご了承ください。ちなみに私たちは雪解け後の春に巡りました。
También、あなたの札幌旅行の体験や、ほかにもおすすめのバリアフリースポットがあれば、ぜひコメントで教えてください!
Deja una respuesta