「本物の忍者に出会える!日本全国・忍者体験スポット5選」

「本物の忍者に出会える!日本全国・忍者体験スポット5選」
引用:写真ACより

こんにちは、けっけです。
40代、大手IT企業勤務の傍ら世界中を旅しながらリモートワークをしています。プログラミング、旅、美味しいもの、そして猫が大好きな私が、日本の魅力について今回もお届け
します。

今回ご紹介するテーマは「忍者に会える場所」です。実は、忍者は今でも日本各地に“生きて
います”。観光施設としてだけでなく、エンタメ、教育、アクティビティとしても注目を集める「忍者体験」。特に外国人観光客にとっては、日本文化を象徴する存在として大人気です。私
自身、何度も友人を案内してきましたが、どの施設でも「まさか本物の忍者に出会えるとは!」と驚きと感動の声が絶えません。

なぜ日本の忍者は世界中の人々を魅了するのか

① 映画やアニメでの存在感が圧倒的だから

忍者といえば『NARUTO』や『忍者ハットリくん』など、世界中の映画・アニメ・ゲームに
登場します。忍装束に身を包み、手裏剣を操り、音もなく敵に近づく──
そんな神秘的な存在は、まるでスーパーヒーローのよう。現代でもファンタジーの世界から
飛び出してきたかのように映ります。訪日外国人の中には「子どもの頃の夢だった」と話す人も
多く、実際に衣装を着て体験することでその夢が現実になります。

② 忍者は“日本のミステリー”そのものだから

忍者はただの戦士ではなく、知恵と技を駆使して任務を遂行するスパイでもあります。
その背景には、からくり屋敷、秘伝の薬、変装術、暗号など多様な技術と文化があります。
つまり、忍者とは日本文化の奥深さそのもの。歴史に名を残す甲賀・伊賀の忍者たちは、
その高度な技能を用いて戦乱の時代を生き抜いてきました。だからこそ、体験型施設で
その世界に触れることは、訪日旅行者にとって特別な経験になるのです。

忍者体験スポット5選:けっけが実際に訪れた場所

忍者体験スポット5選:けっけが実際に訪れた場所
引用:写真ACより

以下の表に、私けっけが実際に訪れて感動したおすすめスポットをまとめました。どこも
本格的で、それぞれの地域の特色が忍者体験にも色濃く反映されています。

施設名所在地特徴体験内容
忍野 しのびの里山梨県
忍野村
富士山を背景に
した本格派
忍者ショー、アスレチック、衣装レンタル、からくり屋敷
甲賀の里
忍術村
滋賀県
甲賀市
実在した忍者屋敷の移築からくり屋敷、忍者道場、手裏剣体験、忍者博物館
登別伊達
時代村
北海道
登別市
江戸時代の街並み再現忍者ショー、迷路、弓矢体験、花魁ショー、衣装体験
南房総 忍者の里千葉県
南房総市
自然の中の修行
体験
手裏剣、空中ブランコ、BBQ、宿泊可能なモンゴルハウス
伊賀流忍者博物館三重県
伊賀市
本場伊賀流忍者の本拠地資料館、忍術実演ショー、手裏剣打ち、からくり屋敷

けっけの体験談

忍野 しのびの里        

忍野 しのびの里
引用:写真ACより

富士山の絶景とともに体験できる「忍野 しのびの里」は、私のお気に入りの一つです。
忍者ショーは迫力満点で、プロのパフォーマーが本格的な戦いを披露してくれます。
からくり屋敷では壁や床が実は…という仕掛けが連続。衣装を借りて日本庭園を歩いて
いると、まるでタイムスリップしたかのような気分に!家族連れにもカップルにも
おすすめです。私は外国の友人2人を連れて行きましたが、まるでアニメの世界に
入ったみたいだと大興奮していました。

甲賀の里 忍術村

甲賀の里 忍術村
引用:写真ACより

ここでは、からくり屋敷の複雑さに驚かされました。見た目は普通の古民家なのに、どん
でん返しや抜け道がいっぱい。まさに“本物の忍者の知恵”が詰まった空間でした。手裏剣
体験では、実際に的に当てるのがいかに難しいかを実感。何度もチャレンジして、ようやく1回命中したときの喜びは忘れられません。村内には忍者の歴史を学べる博物館もあり、
写真だけでなく学びのある体験ができました。

さいごに

この記事を読んで、「行ってみたい!」と思ってもらえたら嬉しいです。

あなたが体験したおすすめの忍者スポットや、気になる施設があればぜひコメント欄で
教えてください。みんなでシェアして、忍者文化の魅力を世界に広めましょう!

ブックマークやSNSでのシェアも大歓迎です!

それでは、次の冒険でお会いしましょう。けっけでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA