【元宮古島バスガイドが教える】観光客は知らない、沖縄ローカルフード12選🍴

【元宮古島バスガイドが教える】観光客は知らない、沖縄ローカルフード12選
引用:photoAC

沖縄といえば「ソーキそば」🍜「ゴーヤーチャンプルー」🥒「サーターアンダギー」など有名な食べ物はたくさん。でも実は、暮らしていたからこそ知っている“王道から外れたローカルグルメ”があるんです。

元・宮古島バスガイドの私SACOが、旅の合間にぜひ食べてみてほしいガイドブックに載らない美味しいローカルフードをご紹介します😊
地元スーパーや居酒屋、食堂で出会えるので、気軽にチャレンジしてみてくださいね!✨


① 天ぷら(沖縄スタイル)🍤

天ぷら(沖縄スタイル)
引用:photoAC

衣はふわふわフリッター。ほんのり味付きの衣なので醤油もソースも不要です。スナック感覚でパクッと食べられます。

🐟魚や🥕野菜🧅、もずくなどの一口サイズ天ぷらを出来立てで食べるとたまりません!冷めてもおいしい。おやつに最高!

🛍️どこで買える? 天ぷら屋、沖縄そばが食べれる食堂など


② ミミガー(豚の耳)🐷

ミミガー(豚の耳)
引用:photoAC

コリコリ食感がクセになる!ポン酢や酢味噌で和えた冷製タイプが主流です。

🪼クラゲに似た食感で、噛むほどにうま味があり、コラーゲンたっぷり!

🍶どこで食べる? 居酒屋メニューでよく見かけます


③ ゆし豆腐(おぼろ豆腐)+アーサー(あおさ)🌿

ゆし豆腐(おぼろ豆腐)+アーサー(あおさ)
引用:photoAC

とろとろの豆腐に、アーサーの磯の香りがふわっと広がる一品。出汁や味噌と合わせて、やさしい味わいに。

😌胃腸が疲れたときに食べると、体がホッとする優しい味。

🥣どこで食べる? 食堂や沖縄そば屋のサイドメニューで見つかります。


④ ヤギ刺し🐐

ヤギ刺し
引用:photoAC

ヤギ肉は、クセがあると言われがちだけど、にんにく🧄・しょうが🫚+酢醤油でいただけば臭みが和らぎ、旨みをしっかり感じられます。

高たんぱく低カロリー滋養強壮。沖縄では特別な行事やお祝いの席で振る舞われることが多いです。

😲私は初めて食べたとき、思ったよりも食べやすくてびっくり!通な一品です。

🍶どこで食べる? 一部の居酒屋で提供(要確認)

😱生で食べるのは怖い?関連記事

⑤ 🦑イカ墨そば/イカ墨汁

イカ墨そば/イカ墨汁
引用:photoAC

🦑真っ黒な見た目に驚くけど、コクのあるまろやかなうま味があります!

👀「これは何!?」と友達にびっくりされたけど、味は本当に優しくておいしいんです。

🍜どこで食べる? ローカル食堂の限定メニューで見つかります


⑥野菜そば(=肉野菜そば)🥩🥬🍜

野菜そば(=肉野菜そば)
引用:photoAC

たっぷりの豚肉&野菜がのった沖縄そば。これ一杯で満腹に!

💪観光中のエネルギー補給におすすめです。

🍜どこで食べる? そば専門店やローカル食堂で提供


⑦ソーメンチャンプルー🥢

ソーメンチャンプルー
引用:photoAC

そうめん、ツナ、ネギを炒めたシンプルな家庭料理。べちゃっとしない仕上がりがプロの技!

👨‍🍳そのパラッとした食感に作るには、ちょっとしたコツがいくつかあるんです!

🍽️どこで食べる? 居酒屋など


⑧ 島らっきょ🧄

島らっきょ
引用:photoAC

シャキシャキ食感で、少しピリ辛。塩漬け+かつお節が定番だけど、天ぷらにすると甘みが出て美味しい!

🍶酒の肴にもぴったり

💖美容と健康にも◎な万能野菜!

🛍️どこで買える? スーパーや市場、居酒屋メニューにも


⑨ゆでピーナッツ🥜

ゆでピーナッツ
引用:PAKUTASO

🥜さやごと塩ゆでするのが沖縄流。炒りピーナッツより脂肪分が約1/2でヘルシー!

😝ホクホク食感とほんのり塩味で、つい食べ過ぎちゃいます。

🛍️どこで買える? スーパーや市場で購入可能


⑩沖縄 塩せんべい🍘

沖縄 塩せんべい
引用:photoAC

パリッと軽くて、ほんのり塩味素朴な小麦粉せんべい。

🧄最近は梅味・にんにくラー油味などアレンジも登場。

🛍️どこで買える? コンビニ・スーパー・お土産店


⑪油みそ(ご飯のお供)🍛

油みそ(ご飯のお供)
引用:photoAC

味噌に豚肉や魚介を加え、砂糖や泡盛で甘辛く煮詰めた、沖縄の家庭料理。🍚温かいご飯にのせると、ご飯が止まりません!

🍚冷蔵庫に常備していて、忙しい朝はこれだけで満足ごはん、昼はおにぎり🍙の具材に♪

🛍️どこで買える? スーパーや特産品コーナーでプラスチック容器や瓶に詰め売られています。


まとめ

📌これらは観光ガイドにはあまり載っていないけれど、おすすめのローカルグルメばかり。

💬「気になった料理」「食べたことあるメニュー」があれば、ぜひコメントで教えてくださいね!

🔖ブックマークして、旅の食べ歩きに役立ててください♪


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA