外国人に大人気!日本のテレビバラエティ番組7選

外国人に大人気!日本のテレビバラエティ番組7選
※画像はイメージです

こんにちは、長野真琴です!

「日本のバラエティ番組って、なんでこんなに面白いの?」

私は海外の友人からこんな質問をよく受けます。

実際、日本のテレビバラエティ番組は独自のユーモア、個性的な司会者、予測不能な展開で、外国人の心をつかんで離しません。

SNSでも「日本のバラエティは別次元!」と驚く投稿が多く、YouTubeなどで字幕付き動画が拡散されることで世界中の視聴者を魅了しています。

例えば、アメリカ人の友人は『笑ってはいけない』シリーズを見て涙が出るほど笑い、フランス人の知人は『家、ついて行ってイイですか?』に夢中になり、「日本の日常生活を知ることができてすごく面白い!」と感動していました。

また、海外のリアクション動画も数多く投稿され、日本のバラエティが国境を超えて愛されていることがよくわかります。

この記事では、海外で話題になっている日本のバラエティ番組を7つ紹介しながら、なぜこれほどまでに外国人の心を惹きつけるのか、その理由を解説していきます!

海外で話題の日本のバラエティ番組

『家、ついて行ってイイですか?』(テレビ東京)

『家、ついて行ってイイですか?』(テレビ東京)
※画像はイメージです

リアルな人間ドラマが魅力!

終電を逃した人に声をかけ、「家に行ってもいいですか?」と頼み込み、その人の自宅を訪問するドキュメントバラエティ。

普通の人々のリアルな人生に触れられる点が、海外の視聴者にも刺さっています。日本人の生活に興味がある外国人にはたまらない番組ですね!

例えば、あるフランス人の視聴者は「この番組を観て、日本人の価値観や家の様子を知ることができた。特に、お年寄りの家に行った回はとても感動した」とコメントしていました。

YouTubeでは字幕付きで紹介されることもあり、「日本のリアルな日常を垣間見れて感動した!」という多数の声が寄せられています。

『探偵!ナイトスクープ』(朝日放送)

『探偵!ナイトスクープ』(朝日放送)
※画像はイメージです

視聴者の悩みを解決する探偵番組!

視聴者の依頼を探偵(芸人やタレント)が調査・解決する番組。

時には感動的なストーリーもあり、爆笑と涙が共存するスタイルが海外でも話題に。特に英語字幕付きでYouTubeにアップされることが多く、海外ファンも増えています。

以前放送された「おばあちゃんが昔見た幻のアイスを探してほしい」という依頼が海外でも話題になりました。

アメリカの視聴者は「こんなに心温まるバラエティ番組は見たことがない」と感動していました。

マツコ・デラックス出演番組

マツコ・デラックス出演番組
※画像はイメージです

マツコの鋭いコメントと独特な視点が人気!

『月曜から夜ふかし』や『夜の巷を徘徊する』など、マツコ・デラックスの出演番組は海外でも注目の的。

彼女のユーモアと辛口コメントが、「日本社会を知るための窓」として受け入れられています。

特に『月曜から夜ふかし』で紹介された「日本の独特な看板」が話題になり、海外の視聴者から「こんなにシュールな文化があるなんて知らなかった!」という反応が相次ぎました。

『水曜どうでしょう』(北海道テレビ)

『水曜どうでしょう』(北海道テレビ)
※画像はイメージです

日本版ジャッカス?大泉洋の旅番組!

俳優・大泉洋とディレクター陣が過酷な旅をする伝説の番組。

予算の少なさと無茶な企画が逆に面白いと話題で、「まるで日本版ジャッカス!」と評されています。

(「ジャッカス」:2000年から2002年にかけてアメリカのケーブルテレビ・チャンネル、MTVによって放送されたテレビ番組)

特に「ユーコン川160kmカヌー旅」は、アメリカの視聴者の間で人気で、「彼らの無謀さとユーモアが最高だ!」と絶賛されていました。

『YOUは何しに日本へ?』(テレビ東京)

『YOUは何しに日本へ?』(テレビ東京)
※画像はイメージです

訪日外国人にインタビュー!

空港で外国人旅行者に突撃インタビューし、日本に来た理由やエピソードを聞く番組。

あるアメリカ人カップルが「日本のラーメンを食べるために来た」と話し、その後、各地のラーメンを食べ歩く様子が放送されました。

この回が海外のラーメンファンの間で話題になり、「次に日本へ行ったら絶対にラーメン巡りをする!」というコメントが多く寄せられました。

『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ)

『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ)
※画像はイメージです

「笑ってはいけない」シリーズが大人気!

特に年末特番の「笑ってはいけない」シリーズが海外で大ヒット。

イギリスのコメディ好きの視聴者が「ダウンタウンのユーモアはイギリスのブラックコメディに通じるものがある」と語り、多くのリアクション動画がアップされています。

『秘密のケンミンSHOW』(読売テレビ)

『秘密のケンミンSHOW』(読売テレビ)
※画像はイメージです

日本のご当地文化を知るならコレ!

日本全国のユニークな文化や方言、食べ物を紹介する番組。

「沖縄ではゴーヤが毎日食卓に並ぶ」といったエピソードが放送され、アメリカ人視聴者が「今まで知らなかった日本の多様性が面白い!」と感動していました。

最後に:あなたの好きな日本のバラエティ番組は?

最後に:あなたの好きな日本のバラエティ番組は?
※画像はイメージです

この記事で紹介した番組の中に、お気に入りのものはありましたか?

また、他にも「こんな面白い番組があるよ!」という情報があれば、ぜひコメントで教えてください!

気に入ったら、ブックマークやSNSでシェアもよろしくお願いします!

私、長野真琴はこれからも日本の素晴らしいエンタメ文化を世界に発信していきます。それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA